2日分の日記

まいっど

 

昨日更新できんくてすいませんでした。気が付いたらベッドにおった。

 

昨日の分

元々予定はなかったんですが、お師匠が遊ぼうやというので私の家でギター遊びをしました。

テレキャスの弦交換に合わせてフレット磨いたり、指板にオイル塗ったりするのを紹介しつつ、ストラトとマルチで遊んでもらってました。お師匠は小さいmarshallとストラトを持ってるだけらしく、初めて触るエフェクターを楽しんでもらえたみたいでよかった。

そんで私は私でそんなに上手いわけでもないんですけど細々とした小技を紹介できたりできたので、なんだかんだで昔ちょろっとやってた分は定着してるんだなとか思ってました。

 

ひとしきり遊んだ後は自転車屋に行ってロードを見たり、電気屋行ったり、中華食べに行ったり。

 

色々喋ってたんですが、いい加減iPhoneを6sから変えたいという話をしてたらお師匠からも「確かにさすがにそろそろ」みたいな感じで喋ってたので、近々(と言ってる時は近々ではない)替えるかもしれません。

 

帰宅してヤフオク巡回してたら夜中になってて、気が付いたら夢の中でした。。。

 

 

今日の分

今日は10時ごろに起きて、わりとさくっと準備だけして外に。

先週末に髪切ろうと思ってたのに切れなかったので切りに行って、某イヤホン屋に行っていろいろ試聴して、ソニーストアでSA-Z1を試聴して、ちょっと楽器も見て。といった感じ。

半年近くぶりにSA-Z1を聴いたんですが。やっぱりあの定位感・分離感は他のどんなスピーカーをも圧倒してますね…段違いです。

 

 

あと今日店員さんと喋ってて良いなと思ったのが「ニアフィールドに音が集中してて、離れるとすぐに体感音量が下がる」「サブウーファーの帯域調整で低音の量感を調整できる」ってとこ。

前者は気持ちがぶち上がって音量上げた時にも隣の部屋とかへの騒音を気にしなくて良いってところでめちゃくちゃ嬉しい。特に低音は響きがちなので、非常に助かる。

後者はモニターライクに使いたい時とうるさい音楽をうるさく聴きたい時とか、その日の気分でスピーカーの性格を変えられるってこと。ちょうどロック向きの8010と優等生な8020で迷ってたみたいに、そういう違う性格の音が聴きたい時ってスピーカーの使い分けが発生するものだと思ってたんですが、一台で全部完結できるのはめちゃくちゃ大きい。

 

反面、デメリットだと思ったのは実質的にUSB入力しかないとこ。

DACとかアンプも込みで全部チューニングしたいのはわかるんですが、PCからのUSB入力だけになっちゃうと今使ってるオーディオインターフェースが使えなくなっちゃってマイクとかギターの音を集約できないんですよね…

ただこれは何かしら対策がありそうな気もしているので、もうちょっと真面目に検討してみようと思ってます。

 

 

帰宅してからはいろいろと仕込み。

記事書いたりしてます。今月中には公開したい。

 

 

明日の準備なんもしとらん。やばいね。

ということでめっちゃ端折ってる気もしますが許してください。

 

また明日。

 

2021年6月28日