日記

毎度どうも。

さすがに今日はもういいかな~と思って久しぶりに研究室にも行かず、家で丸一日ガルガンティア見たりしておりました。明日は研究室の打ち上げらしきものです。

 

曲を聞く

ベボベの履修を始めました。今日は新呼吸とC2が届いた。新呼吸は前から音源は持ってて、ウン十回、もっとかな?聞いてきたので、今日はC2を聞きながら。

 

C2

C2

  • アーティスト:Base Ball Bear
  • 発売日: 2015/11/11
  • メディア: CD
 

 

アルバム通してちゃんと聞いて本当の旨味の理解できる曲も一定数あると思ってるんですよ。ライブで聴くと化ける曲、みたいな。というかアルバム曲ってだいたいこんな感じでは?

 

あ~~~~~~~~ライブ行きてえわね。まあそれはともかく。

 

最近アルバム通して音楽に没入するだけの集中力も環境もなくなってきたなあと思ってます。そのせいで良さが分かんないままスルーしてるアルバムもあるはずなので、勝手に残念がっている。Twitterみたいな新しいけどくだらない情報が無尽蔵に流れてくるSNSとか、youtubeみたいな次見るものを目が勝手に探しちゃうページとか、そういったものに浸かりながらだとどうしても気が散っちゃって没入できない。本当はPCの画面も部屋の電気も落として歌詞カード覗きながら聞きたいんですよ、楽しみにしてたアルバムを初めて聞くときとか時々やりますけども。じゃあ普段から音楽聴きたいときはその辺触らなきゃいいんでしょって話なんですけれども、それほど”真剣”じゃない人のアルバム借りた時にそこまでのモチベもなくてだらっと何か触ってるついでに流しがちなので、なんか難しいなあと。

 

本当に好きな曲は流しの初見でもイントロの数秒でだいたい刺さってくれるのでまあそんなに困るわけでもないんですけどね。それでも他の曲も刺さらないなりにちゃんと聞きたいとは思っている気持ちと矛盾してんなあとか、そもそもアーティストの人々はアルバム曲まで気合い入れて作ってるはずなのにあの手の気が散るメディアで聴ける状態にしてるのは本当にそれで満足してるんだろうかとか、なんとなく気持ち悪く思っている節があります。後者に関しては広告もあるから他にやりようもないんでしょうけども、これって多分好きでも無料で聴ける有名曲しか聞いてない人がそれなりな数生まれることを前提とするシステムには違いないので、曲を履修するときにTSUTAYA DISCASで山ほどCDを借りることしかしない私にとって気持ち悪いのかもしれないですね。

 

私もyoutubeで知ってハマったアーティストのCDとかバンバン借りてますし、ポップでキャッチーで聞きやすくハマりやすいインスタントミュージックって良いんですけど、それだけじゃこの先面白い人出てくるのかなあと思ってる節もあります。なんかよくわかんないけど借りちゃったしiPodに入れて流しとくかって曲を聞いてるうちに好きになることなんてザラにあるでしょ?というかほとんどそのパターンだけで私の音楽観のベースは構築されてるぞ?

 

私ってめんどくさい老害だなあと思いながらも書いたので、良い音楽鑑賞方法があったら教えてください。

 

 

 

気が抜けてブログの存在を忘れかけてました。ちゃんと続きつつあるので、もう少し続けてみようと思ってはいます。

それではまた明日。

 

 

2021年2月4日